皆さんこんばんは!
ハム太郎です🐹
本日は一口出資馬の近況報告をしていきたいと思います!
今日は表題の通り
嬉しい嬉しい近況報告です♫
3歳未勝利で崖っぷちに立たされていたビオグラフィアが会心の走りを見せ見事未勝利戦を勝ち上がりました‼️
これだけ痺れたレースは今までになかったくらい嬉しかったですし、一生忘れられないレースになりました♫
後ほど詳しく振り返っていきたいと思います💡
↓↓以前の記事はこちら↓↓
愛馬近況報告9/3
======================================
※Twitterにてuuuumashu様からお借りいたしました!
めちゃくちゃ良い写真です
ビオグラフィア
父:ルーラーシップ
母:イストワール
母父:サンデーサイレンス
性別:牡馬
馬齢:3歳
厩舎:松下武士(13勝、全国リーディング74位)
募集金額:5万円
誕生日:1/29
【クラブ近況】
21/8/28 松下厩舎
28日の小倉競馬では道中は後方から進めて脚を溜める。内から少しずつポジションを上げ、先団の後ろに取り付き直線へ。そのまま内を突いて脚を伸ばし、逃げ粘る2着馬をきっちりと差し切り優勝。「前回である程度行きっぷりがいいのは分かっていたので、ジョッキーもソロッと乗ったようなのですが『そこまで行きたがることもなく、道中は我慢が利いていました。直線も内を突いてひと脚を使い、最後までよく頑張ってくれました』とのことでした。道中は最短コースを通って、ジョッキーも本当に上手に乗ってくれましたね。ここはとにかく結果が求められる一戦でしたから、勝たせてあげることができて良かったです。ありがとうございました」(松下師)前走は敗れたとはいえ内容の濃いレースをしてくれましたし、十分チャンスはあると見ていましたが、ジョッキーが終始スムーズに乗ってくれ、最良の結果を出すことができました。まだキャリアも浅い馬で、今後の伸びしろにも期待したいところです。この後はリフレッシュ放牧に出す予定です。
21/9/1 松下厩舎
1日は軽めの調整を行いました。「先週の競馬はありがとうございました。4コーナーでうまく進路ができましたし、ジョッキーの好騎乗だったと思います。レース後は特に目立った疲れはなさそうですが、暑い時期に中1週と詰めて使った後ですから、無理せずいったんリフレッシュ放牧に出させていただきます」(松下師)2日にNFしがらきへ放牧に出る予定です。
【短評】
怪我の影響で3歳5月のデビューとなり、試せる条件が限られている中で、小倉ダート1700mに活路を見い出し、中一週で臨んだ先週の未勝利戦で会心の走りを見せ勝利を勝ち取りました‼️
スタートはまずまずでしたが無理に脚を使うことなく16頭立ての後方3番手でレースを進めました。
正直、小倉コースで後方からの競馬はかなり厳しいですし、心配になりましたが道中でやや位置を上げ、好位につけました。まだ、前とはかなり差があり、なおかつ内にいましたので依然として苦しい展開ではありましたが鮫島克駿騎手の好騎乗がひかり上手く抜け出し、追ってからひと伸びふた伸びで見事1着に入りました!
これからビオグラフィアの地力もですが、騎手の神騎乗が勝因でしょう!1戦前のレースで後ろからの競馬で差し損なったイメージがあるにも関わらず、あの位置から競馬が出来たのはビオグラフィアの末脚を信じていたのだと思いますし、5戦連続継続騎乗をして信頼関係を築けた賜物でしょう。
レース後も目立った反動はなく無事放牧に出せましたのでまずはゆっくり体を休めて、次戦に備えてもらいたいですね。
本当にお疲れ様でした!!そしてこれからも長い付き合いになるのでよろしくね😆
======================================
パーカッション
父:イスラボニータ
母:ティンバレス
母父:ウォーエンブレム
性別:牡馬
馬齢:2歳
厩舎:田中博康(11勝、全国リーディング91位)
募集金額:4.5万円
誕生日:1/22
【クラブ近況】
21/8/24 NF天栄
トレッドミル調整を行っています。「入場後、時間をかけてきたことで、体は少しずつ戻りつつあります。そのことから、今週はキャンターペースでの調教を課し出してみています。万が一、堪えてまた体が寂しくなってくるようであれば緩めますが、大丈夫そうであればこのまま進めていきたいと思っています」(天栄担当者)
21/8/31 NF天栄
トレッドミル調整を行っています。「先週に続いて今週もキャンターペースで動かしています。スピードも徐々に速められていますので、少しずついい方向へ向かえていると言える状況ですよ。乗り出しのタイミングはまだ決めていませんが、この調子で良化を促し、次のステップへと移行させたいですね。馬体重は544キロです」(天栄担当者)
【短評】
レース後の状態よりは徐々に回復基調を見せており、キャンターペースで乗り出しも再開しています。軽い調教ですので馬体重は544kgとかなり余裕が出ましたので、これからペースを上げてしっかり絞ってもらいたいですね。
次走の明言は出ていませんが10月後半にはターフで走る姿を見たいです!
======================================
スマイルオンミー
父:ルーラーシップ
母:スペルオンミー
母父:ダイワメジャー
性別:牝馬
馬齢:2歳
厩舎:尾崎知人(13勝、全国リーディング76位)
募集金額:4.5万円
誕生日:1/21
【クラブ近況】
21/8/26 尾関厩舎
25日は軽めの調整を行いました。26日は美浦坂路で追い切りました(53秒2-38秒3-25秒2-12秒4)。「帰厩後、じっくり動かして様子を見てきて、進めていけそうということを確認できたことから今週より時計を出し始めました。今日は最初ということもありますし、2歳の新馬なのでいきなりコース追いにせず坂路2本にしました。体力の付ききっていない今時期の2歳だと2本目にヘロヘロになってしまう馬もなかにはいますが、この馬は問題なくこなしてきましたよ。前を走る3歳未勝利馬を後ろから追いかけ、時計的には4ハロン53秒の終い12秒4。イメージしていたよりも動けたと感じました。余裕もあるように見えましたし、いいスタートを切れていると思います。早来で育成されているときに息遣いが気になるということを聞いていたので、今回注意して見ていたものの、極端な違和はなかったように思えました。乗り手に確認しても“そこまで気になることはなかった”ということでした。この後進めていってどうかをよく確認していきますが、他も含めて今のところそこまで気になることはないですかね。強いところをやり出してどうかはこれからですが、現状だとカイバを食べられているので健康状態はいいように思えます。気持ち的にはカーッとなりやすいかなという印象で、ゲートのこともありますから慎重に対応していき、上手く仕上がるようならば2週目あたりのデビューを目指していければと考えています」(尾関師)9月19日の中山競馬(2歳新馬・牝馬限定・芝1600m)あたりを目標にしています。
21/9/2 尾関厩舎
1日は美浦南Wコースで追い切りました(70秒6-55秒0-40秒5-13秒0)。2日は軽めの調整を行いました。「先週の追い切りは坂路で行い、比較的いい印象を持てる動きを披露してくれていましたので、今週はコース追いをしてみようと考え、水曜日にウッドチップコースにて時計を出しました。先週と同様にこなしてくれたらと思っていたのですが、実際のところちょっとモタモタしてしまいましたね…。時計的にも決して辛いものを求めたわけではないのですが、ペースが上がるところから余裕がなく、一所懸命についていかなきゃというような走りをしていました。コース1本目ということでまだ走り方がわかっていないところもあったのかなと思いますが、課題が見られたのは否めません。この後の調整メニューをどうしていくかは体調やメンタル面、脚元も含めて考えていきますが、今回の動きをもとにどういった変化を見せていってくれるか確認しながらデビューへ向かっていきます」(尾関師)今のところ19日の中山競馬(2歳新馬・牝馬限定・芝1600m)に出走を予定しています。
【短評】
遂にデビュー戦が決まりました!
初戦は芝マイルを使うんですね。血統的には確かに芝で走りそうな雰囲気もありますがかなり馬体重が重いのでダートを主戦と勝手に思ってました笑
コメントを見てもスタミナがあるようですので芝では長いところで結果を出してくれそうな気もします。心配なのは直近の動きで調教師としては物足りなさを感じているようです。万全仕上げでデビューを迎えるのも大切ですが、レースに慣れる意味でもまず競馬場で走ってみる意義はあると思いますので尾関調教師の判断に注目したいと思います。
======================================
イングレーヴ
父:ダノンシャンティ
母:イマーキュレイトキャット
母父:ストームキャット
性別:牝馬
馬齢:2歳
厩舎:武英智(21勝、全国リーディング21位)
募集金額:3.5万円
誕生日:2/15
【クラブ近況】
21/8/31 社台F
引き続き、週3回は坂路から周回コースでのキャンター、登坂日以外は周回コースでのキャンターとトレッドミル、日曜日はウォーキングマシンという調整メニューを継続して行っています。北海道の暑さは峠を越したことから運動量を戻していますが、問題なく対応することができています。この中間も13-12の速い調教を織り交ぜて乗り込みを進めていますが、ここにきて騎乗者の評価はグッと上昇しています。強めの調教後もテンションが上がることはなく、以前より回復も早くなっていることから速い調教の合間にも15-15をしっかり乗ることができており、基礎固めは着実に進んでいると言えるでしょう。
【短評】
入厩はまだですがとてもしっかり乗り込まれており、加えて内容も秀逸で牧場の期待も高いと感じます。ハロン12秒の調教にも耐えていますし、芝の短い距離で活躍してくれると期待してます。
入厩が待ち遠しい一頭です。
======================================
以上で愛馬4頭の近況報告は以上になります!
ビオグラフィアは本当によくやってくれました‼️
最大限の労いの言葉をかけてあげたいですね。
この一勝で今後2,3年一口馬主として応援できるのは本当に嬉しいですし、リアル生活での活力にもなります💪
一口馬主をやっていて良かったなぁ〜って心から思えた土曜日でした☀️
ご愛読ありがとうございました😊
※画像・コメントは株式会社キャロットクラブ様ホームページより。
許可をいただき掲載しております。