皆さんおはようございます!
ハム太郎です🐹
今回は2021-2022シーズンPOG 注目馬第五弾をお送りいたします!
今回は今後の競馬界を引っ張っていくであろう期待の黄金世代5頭をピックアップしました🔥
既に何頭かG1馬を輩出している注目世代ですので今年も大いに期待したいですね( ^ω^ )
参考までにご覧ください😆
↓↓過去の記事はこちら↓↓
①ラストクロップ【ディープ/キンカメ/クロフネ】
②種牡馬ランキング上位陣【カナロア/ルーラー/ハーツ/ダイワ】
③打倒上位陣!注目種牡馬【オルフェ/ヘニー/スクリーン/ハービン】
④マイナー種牡馬も侮れない!【バゴ/ブラック/ムーン/ローエン/ドリジャ/ジョーダン/グラボス/バリア】
2021-2022年シーズン POG注目馬〜⑤期待の黄金世代(2019年デビュー)【キズナ/エピファ/ゴルシ/リアパク/カレブラ】〜
✔︎キズナ
牡馬
・サイード
兄弟に早い時期から活躍したベルカントやイベリスがいる血統です。
兄弟同様ノースヒルズ系で厩舎は角田厩舎ですので信頼度は高そうです。5月時点で既に入厩済みで本馬にも早期からの活躍が期待されます。
・シーズインクルーデッドの19
兄弟に新潟大賞典勝ち馬のサンデーウィザードとダービー卿チャレンジトロフィー勝ち馬のヒーズインラブがいる血統です。
どちらとも牡馬で活躍していますし、他の兄弟にも複数勝利を挙げている馬もいますので安定感は感じます。デビューは秋以降かと思いますが注目の一頭です。
牝馬
・レディベル
半兄にリーゼントロックを持つ血統です。
ヒダカ・ブリーダーズ・ユニオン所属かつ矢作厩舎ということで非社台系クラブ×矢作厩舎は今年活躍中のバスラットレオンと重なります。矢作厩舎は牝馬の育成に長けていますので期待したいです。
・エクラノーブル
祖母Noble Pearlは伊マイルG1を勝利した実績があり、母ノーブルステラはも米中距離重賞4勝の実績馬です。兄弟には同じ社台レースホース所属のオープン馬もいますし、重賞馬が出ても何ら不思議ではありません。浅見厩舎はG1実績もありますので注目です。
✔︎エピファネイア
牡馬
・サトノヘリオス
半兄に函館記念を制覇したエアアンセムがいる血統です。今回馬主が里見オーナーに変わり、厩舎も友道厩舎となり注目度は最大級です。
このオーナーと厩舎の組み合わせは珍しいですが、珍しいからこそ化学反応に期待したいですね。
・フォースクエア
近親にホウオウアマゾンがいて、本馬は母テネイシャスの初仔です。母はシルクレーシング所属でしたが、本馬はキャロットクラブ所属で父エピファネイア縁のクラブですので個人的に期待してます。
池江泰寿厩舎は今年は不調ですがそろそろ大きな当たりが出ると睨んでます。
牝馬
・フォラブリューテ
母はマイルCS勝ち馬のブルーメンブラット。
兄弟に目立った活躍馬はいないものの8頭中7頭勝ち上がりを果たした堅実な血族で、父がエピファネイアになり大物輩出の予感です。
キャロットクラブ所属、宮田厩舎。
・ホートンプレインズ
シンハリーズは米のデルマーオークス勝ち馬。
母リラヴァティの兄弟にはオークス馬シンハライトがおり、自身もマーメイドS勝ち馬です。
母の初仔ストゥーティは桜花賞への出走を果たして、2番仔の本馬にはそれ以上の結果を期待したいです。
✔︎ゴールドシップ
牡馬
・マイネルイージス
母は重賞2勝のマイナサマンサ。
ゴールドシップ産駒でラフィアン所属となれば今年のクラシックで活躍中のユーバーレーベンと同じですので注目です。
所属はキタサンブラックを育てた清水久詞厩舎。
・キントリヒ
半姉にエリザベス女王杯2着3回の実績を持つクロコスミアがいる血統です。クロコスミアはステイゴールド産駒でしたが、本馬はステイゴールド産駒のゴールドシップが父ですので良い所を引き継いでくれていると考えます。
牝馬
・スノーディザイア
兄弟に重賞4勝のスマートレイアー、重賞1勝のプラチナムバレットを持つ良血馬です。
プラチナムバレットと同じノルマンディー所属で厩舎は私が好意にしている中舘厩舎です。
一頓挫がありデビューは遅れそうですが秋頃からの始動で活躍に期待したいです。
・ウインピクシス
兄弟に目立った活躍馬はいませんが4頭中3頭が中央で勝ち上がっており比較的堅実な血統です。
父ゴールドシップ×母父ロージズインメイはユーバーレーベンと同じ組み合わせですし、ゴールドシップ産駒の代表馬ワンツーはウインレーシング所属の馬ですので今年もウインレーシングのゴールドシップ産駒は外せません。
✔︎リアルインパクト
牡馬
・ポーカー
近親にスプリンターズS、安田記念勝ち馬のブラックホーク、NHKマイル勝ち馬のピンクカメオがいる良血馬です。
兄弟に目立った活躍馬はいないものの父がディープインパクト系に変わったことで一変に期待したいです。馬主はキセキを保有する石川達絵オーナー。
・ヴォルゴグラード
母マトリョーシカの2番仔で半姉は3歳で2戦1勝と順調な滑り出しを見せています。半姉はミッキーアイル産駒ですが本馬と同じ父がディープインパクト系ですのでヴォルゴグラードにも期待したいです。
ゲート試験は合格済みで春夏はしっかり乗り込み秋デビューを目指します。
牝馬
・ラインブレイカー
祖母は京都牝馬S勝ち馬のチアズメッセージ、近親に目黒記念勝ち馬のクリプトグラム、現在活躍中のビオグラフィーがいる血統です。
初仔の半兄も勝ち上がりを決めており、ノーザンファーム生産の本馬にも期待したいですね。
・リアルファンタジア
近親に重賞3勝、有馬記念2着のアドマイヤモナークがいる血統です。
馬主は母と本馬どちらもノーザンファーム代表の吉田勝己さんですので期待しても良いのではないでしょうか。
✔︎カレンブラックヒル
牡馬
・カレンマックナイト
近親にスワーヴリチャードがいる血統で本馬は母の初仔になります。
加えて父、母、本馬全て鈴木隆司オーナー×平田修厩舎という力の入れようで本馬にかける思いは相当なものでしょう。今年のカレンブラックヒル産駒で最も注目の一頭と言っても良いでしょう。
・アサヒ
祖母にディープインパクト、ブラックタイドの母として有名なウインドインハーヘアを持つ良血馬です。兄弟ではまだ活躍馬は輩出されていませんがカレンブラックヒル産駒では数少ないノーザンファーム生産馬ですので期待しても良いと思います。
牝馬
・ラブカヒルー
兄弟に重賞馬キングハートとラブカンプーがいる名門一族です。厩舎はラブカンプーも管理していた森田直行厩舎ですので期待値は高いと思います。
・フミバレンタイン
近親、兄弟共に活躍馬はおらず未知な部分が多いですがノーザンファーム生産で今勢いのある鹿戸厩舎ですので一発狙いで面白いと思います。
第五弾は以上になります!
キズナやエピファネイアなど今後の競馬界を牽引していくであろう種牡馬たちが2019年デビューの黄金世代です💡
キズナ産駒からはまだG1馬は出ていませんが出るのも時間の問題だと思いますので最初のG1馬をPOGで指名したいですね( •̀∀•́ )✧
ご愛読ありがとうございました😊