皆さんこんにちは!
ハム太郎です🐹
半月に1回の愛馬近況記事になります!
2020年新馬戦開幕まであと1ヶ月を切りました^ ^
早期デビューの馬は既に帰厩していてゲート試験も突破している馬もチラホラ見受けられますが私の愛馬の進捗はどうでしょうか?
早速見てみましょう。
↓↓前回の記事はこちら↓↓
ビオグラフィア
父:ルーラーシップ
母:イストワール
母父:サンデーサイレンス
性別:牡馬
厩舎:松下武士
募集金額:5万円
誕生日:1/29
4月中旬の更新では16秒のキャンター2本でしたが、今回の更新で15〜16秒のキャンター2本にペースアップしていました!
15秒台というのも自身初のタイムですので今までで1番負荷を掛けて調教しているのが伺えます。
2月の頓挫の影響はほぼ解消されたと見て良いのではないでしょうか。
走ることに対しては抵抗はなく、むしろ前向きであるような印象を受けますので競走馬としてまずはスタートラインに立てたのかなと思ってます!
馬体重の発表はありませんでしたがおそらく500kgを超える大型馬に成長してくれていると思います♫
まだ具体的な予定については明言されていませんが今後の動向が気になるばかりです😆
さて、毎度恒例の現3歳馬の同時期比較をしていこうと思います。
⚫︎サクセッション
4/17にトレセン入り。
4/18にゲート試験合格。
5/1に14〜15秒のキャンター乗り込み
➡︎6/16デビュー
⚫︎リグージェ
4/5にゲート試験合格。
4/13にリフレッシュ放牧。
5/1に鼻出血発覚。早期デビュー延期。
➡︎8/25デビュー
サクセッションはしっかり乗り込みを重ねて5月上旬には14秒台もこなしていました。
リグージェは痛恨の鼻出血でデビューが後ろにずれましたがそれでも夏デビューですので大したものです。
ビオグラフィアは2頭と比べるとまだ乗り込みが足りませんのでこれからだとは思いますが14秒台のキャンターまでペースが上がることが1つの指標になるかもしれませんね。
期待して待ちたいと思います♫
また、厩舎情報ですが所属厩舎である松下武士厩舎ですが、5月3日時点で勝利数を8勝まで伸ばしていて、全国リーディング58位までランクアップしました。昨年の勝利数が19勝でしたので昨年を上回るペースで勝利を重ねていることになります!
今週末には厩舎期待のレシステンシアがNHKマイルに挑戦します。悲願のG1 2勝目を達成するか非常に気になります(*´∇`*)
ビオグラフィアにも追い風になるようレシステンシアには頑張ってもらいたいですね💪
ご愛読ありがとうございました😊