皆さんこんにちは!
ハム太郎です🐹
自粛ムード漂う中、私は手持ち無沙汰な時間を自己啓発に充てることで消化しています。
4月にビジネス会計の合格通知が届き、心機一転新たな目標に向かって進んでおります(^^)
宅建資格取得という大きな目標を掲げており一筋縄ではいかないことは承知の上です。
そこで少しでも目標達成に近づけるように進捗管理の意味を込めて毎月1ヶ月間の振り返りを行いたいと思います!
↓↓前回の記事はこちら↓↓
宅建資格
⑴4月勉強時間
対象期間:4/12(日)〜4/30(木)
勉強時間:10時間
⑵累計勉強時間
累計期間:4/12(日)〜4/30(木)
勉強時間:10時間
⑶残日数
2020年10月18日(日)まで・・・
あと160日!
⑷所感
ビジネス会計の時とは打って変わって、毎日コツコツ勉強が出来ています!
最近は仕事から帰ってきてご飯を食べながらDVD鑑賞(2時間)→入浴→勉強(1時間)のサイクルでストレスフリーで過ごせています^o^
毎日1時間勉強して1ヶ月で30時間ですのでそこそこ勉強している感はありますが、宅建資格で必要な勉強時間は200〜300時間と言われていますのでこのペースだと足りません(^^;;
宅建関係の知識がゼロの状態であるのを考慮すると300時間に迫る時間を割く必要があると感じていますので平日1時間/日、休日3時間/日、1ヶ月で50時間を目標に勉強していきたいと思います。(今以上にペースを上げないといけないのでどこかで音を上げそうです・・・)
まずは勉強することが習慣になるよう毎日机に向かいたいと思います✍️
引き続き頑張ります💪💪💪
ご愛読ありがとうございました😊