引用:https://www.sankei.com/photo/story/news/170528/sty1705280017-n1.html
皆さんこんにちは!
ハム太郎です🐹
今回は小倉2歳ステークスを購入馬券とともに予想していきたいと思いますー!
小倉2歳ステークス
⑴前走小倉組が過去10年で8勝!!
前走小倉組が好調で過去10年で8勝を収めている。経験が浅い若駒にとっては同じ競馬場で走った経験はレースに大きく生かされる。
本命は小倉組から行くのが無難だろう。
🙆♂️該当馬
チュウワフライヤー、エイシンノホシ、ルチアーナミノル、シングルアップ、カシノティーダ、ミヤジジルフィード、アズマヘリテージ、アーデントリー、タムロドリーム、ブルベアオーロ
⑵前走1番人気が馬券の中心に!
過去10年の3着内馬は30頭中21頭が前走1人気の馬だった。前走力を見込まれて小倉2歳ステークスに挑んできた馬は人気薄でも3着以内に来る確率があるため、押さえておく必要がある。
🙆♂️該当馬
ルチアーナミノル、セプタリアン、シングルアップ、ミヤジジルフィード、タムロドリーム
⑶前走大敗馬は来ない
前走0.6秒以上の差で敗退した馬は馬券内に絡むことすら難しいというデータが残っている(0-0-0-19)。
ここでは該当馬を敬遠するのが吉だろう。
🙅♂️該当馬
タガノジェロディ
⑷競馬の金言!二頭出しは人気薄を狙え!!
「二頭出しは人気薄を狙え」は競馬界では有名な金言である。
この金言の考え方としては、
出走登録をするだけで多額の費用が掛かる競馬で全く勝てる見込みのない馬をわざわざレースに出走させるだろうか?というものである。
実際に多くのレースで同オーナーまたは同厩舎の人気薄馬が好走する例は後を絶たない。
好走できる理由としては、
人気薄馬の方が他の馬にマークされづらいから
である。
如何なるレースでも二頭出しの際には要注意である。
🙆♂️該当馬
吉田勝己オーナー
セプタリアン(4人気)
ジャカランダシティ(5人気)
以上になります。
ここからは馬券予想です。
◎シングルアップ
○ルチアーナミノル
▲ジャカランダシティ
△セプタリアン
△ファンタジスト
△チュウワフライヤー
☆ブルベアオーロ
本命はシングルアップにしました。
本レースの出走馬の中で唯一の2勝馬であり、前走は小倉1200mを完勝しておりステップも万全。
データ的にも減点ポイントが見つからない。
また、本日の小倉1R(芝1200m)ではキンシャサノキセキ産駒が1.2.3着独占していて、稍重馬場での適性も証明している。
以上から本命に推奨します。
対抗はルチアーナミノルにしました。
前走はスタートから鼻を切ると手綱を持ったまま楽々1着に。タイムも好タイムでまだ底を見せていない感じが伺えます。
今回出走馬が前目に行く馬が多い為、そこでの駆け引きが重要になることは間違いありません。展開が上手く向けば頭もあるかもしれません。
単穴はジャカランダシティにしました。
当馬は⑷で紹介した二頭出しの人気薄馬に該当します。吉田勝己オーナーは言わずと知れた、ノーザンファームの代表であり、その方が二頭出しをするのですから勝算はあるはず。また、同馬は前走も同オーナーのセプタリアンと二頭出しで出走しており、その際も人気薄で勝利を収めていることも非常に興味深い。
アヴドゥラ騎手も現在5-3-0-12と連対率4割と好調である点も好材料です。
以下、二頭出しの上位馬のセプタリアンやロードカナリア産駒のファンタジスト、前走シングルアップと激戦を繰り広げたチュウワフライヤー、最後にキンシャサノキセキ産駒の穴馬としてブルベアオーロを押さえて予想は以上になります!
如何でしたか?
そしてここからが本日初の試み
買い目公開です!!
では、、、
どうぞ!!!
シングルアップを頭に3連単と軸に馬連を買いました!
参考になれば幸いです( ̄∀ ̄)
当たると良いなー!!笑笑