引用:https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=144469
皆さんこんにちは!
ハム太郎です🐹
台風19号が過ぎ去り、業務も目処がつきましたので本日はお休みをいただけました😌
昨日の秋華賞はじっくり予想することもできず惨敗でしたので今日はしっかり予想して巻き返しを図りたいと思います( ̄^ ̄)!!
さて今回は
府中牝馬ステークス
について書いていきたいと思います!
エリザベス女王杯のステップレースで使われることが多いですが、ここを好走した馬は後にG1馬となるリスグラシューやディアドラなどがおり、出世レースと言えると思います。
G1馬ラッキーライラックも出走しますので目が離せません。
府中牝馬ステークスを予想する上でポイントとなるのは
『勝ちきる馬より好走する馬』
でしょう。
正直どの馬にも勝つ可能性があり、頭を選ぶのは中々難しいというのが本音です。
このような混戦模様のレースでは確実に馬券内に入りそうな馬を選ぶのが吉だと考えます。
データ的には前走連対馬が過去10年で8年は必ず馬券に絡んでいるいますので、
ディメンシオン、スカーレットカラー、レッドランディーニには注目したいですね。
予想
◎⑮ラッキーライラック
◯⑧スカーレットカラー
▲②ディメンシオン
△⑭プリモシーン
△⑬クロコスミア
△⑥フロンテアクイーン
☆⑫レッドランディーニ
本命はラッキーライラック。
前走のヴィクトリアマイルで1着と0.1秒差の4着に好走したことで復調気配を感じる。
雨が降りしきる東京競馬場の馬場状態を鑑みても本馬に展開が向くと考える。
荒れた馬場では先行有利というのは間違い無く、どの馬も逃げたいところではあるが最内枠のジョディーとクロコスミアが潰し合う展開が想定される。その上で1番恩恵が受けられるのは番手で競馬を進められそうなラッキーライラックだろう。外枠も相まって期待が高まる。
対抗はスカーレットカラー。
重賞連続3着以内とノリになっている4歳牝馬を対抗に推奨する。出来れば良馬場が良かったがパールSのように前目で競馬を進める作戦も考えられる。
鞍上は本レースと相性の良い岩田騎手。
ここを好走できれば夢のG1獲りも見えてくる。
単穴はディメンシオン。
前目で競馬ができ、なおかつ道悪巧者とくれば買わない手はない。さらに1枠で隣のジョディーの出方を見れるため好走確率は高いだろう。
前ががりの展開にさえなれば。
連下はプリモシーン、クロコスミア、フロンテアクイーン。
穴はレッドランディーニ。
東京1800mはディープを買う。
近走の成績でこの人気なら即買いだろう。
以上です!
最後に馬券予想です!
馬連BOX
◎⑮ラッキーライラック
◯⑧スカーレットカラー
▲②ディメンシオン各800円
➡︎計2400円
3連複
◎☆ー◯▲ー◎◯▲△△△☆各100円
➡︎計1600円
合計4000円
荒れそうな香りもしますが、2着までは手堅く行ってもらいたいですね!
ご愛読ありがとうございました😊