引用:https://dir.netkeiba.com/keibamatome/news/n20210321_springskekka.html
皆さんこんにちは!
ハム太郎です🐹
今回は
スプリングS
について書いていきたいと思います!
皐月賞の前哨戦ではありますが本番との相関はそこまでない印象です。賞金を獲得してクラシックへの切符を確保するべく、100%仕上げで臨戦する馬が多いのかもしれませんね。
今年も人気が割れていますが軸不動だと思う馬がいますのでここは外せません。
↓↓血統分析はこちら↓↓
予想
◎⑧アサヒ
◯①ビーアストニッシド
▲⑫アライバル
△⑨ソリタリオ
△③サトノヘリオス
△⑬オウケンボルト
☆④グランドライン
本命はアサヒ。
東スポ杯でイクイノックスの2着に入った本馬を本命に推奨します。イクイノックスがそのレース以降走っていないので実力を測れませんが、走りを見る限り間違いないでしょう。アサヒは3ヶ月ぶりの共同通信杯でスタートを大きく出遅れて最後追い込むも5着に敗れ、力を発揮しきれませんでした。馬体重も12kg増でしたし、前哨戦仕上げのように映りました。今回はクラシック出走に向けて結果が欲しい一戦だと思いますし、未勝利戦で結果を出した中山1800mというのも好感を持てます。
混戦模様なので勝ちまであるかはなんとも言えませんが軸としては最適だと予想します。
対抗はビーアストニッシド。
絶好の内枠を引けた逃げ馬を対抗に推奨します。
前走の共同通信杯では今回本命に推奨したアサヒに先着しています。それ以前のレースでも人気以上の走りを見せてくれていますし、関東遠征も成功させています。初の中山コースへの適応力を図る一戦になりますので結果次第で皐月賞への資金石になると思います。
単穴はアライバル。
前走の京成杯では8月以来の競馬で大幅増の影響もあり4着に敗れましたが、今回は前走から中2ヶ月のレースでパフォーマンスは上げてくると予想します。
上位人気の中で中山の経験があるのもアサヒとアライバルだけですのでここは経験値で上回って欲しいと思います。
連下はソリタリオ、サトノヘリオス、オウケンボルト。
ソリタリオは能力は高いので初の距離、右回りに対応できるかがポイントです。
サトノヘリオスはレコード決着の判断が癒えた今回は狙い目だと予想します。
オウケンボルトは人気はありませんが父フェノーメノはスタミナ血統であり、本レースの好走馬の多くがスタミナサンデー系ですので押さえておきたいと思います。
穴はグランドライン。
血統的に買いたい一頭です。
近4年でキングマンボ系内包馬が毎年好走していて、本馬はドゥラメンテ産駒ですので該当します。
また葉牡丹賞でタイム差無しに迫ったボーンディスウェイはディープインパクト記念で3着に好走するなど中山適性の高い馬と渡り合ってきましたのでこの舞台なら馬券内もあり得ると思います。
以上になります!
最後に馬券予想です!
馬連
⑧アサヒ
ー①ビーアストニッシド 500円
ー⑫アライバル 500円
ワイド
⑧アサヒ
ー⑬オウケンボルト 500円
ー④グランドライン 500円
3連複
⑧ー①.③.④.⑨.⑫.⑬ 各100円
→計1500円
合計3500円
ご愛読ありがとうございました😆