皆さんこんばんは!
ハム太郎です🐹
スプリンターズSの興奮冷めやらない中、
始まりますよ…
凱旋門賞
今年も日本近代競馬の悲願を達成すべくディアドラが参戦します!
今年の凱旋門賞は何かと話題盛り沢山で、
エネイブルの凱旋門賞3勝目かつG1 12勝目がかかったレースですが、
対抗馬として注目されていたアイルランド生産馬でG1 4勝の3歳牝馬ラブの出走回避に始まり、A.オブライエン厩舎所属馬4頭の出走取り消し(餌料から禁止薬物検出)とエネイブルの偉業達成を後押しするかのような出来事が多発してます。
それでも世界一のレースに相応しくG1複数勝利馬がまだまだ出走しますので楽しみなのには変わりませんね!
そんな中、凱旋門賞でのジャパン(出走取り消し)への騎乗のためにフランスへ向かった武豊騎手を想うと残念でなりませんね😅
無事帰国して日本の秋競馬に集中してもらいたいですね。
毎年凱旋門賞の記事を書いていますが、注目度の高いレースでアクセスも多くいただけるレースですので、今年も予想をしていこうと思います!
簡単ではありますがお付き合いいただけたら嬉しいです😊
さて、凱旋門賞のポイントは昨年の記事を見ていただければ概ね分かると思いますので興味のある方は是非ご覧ください。
では早速予想です!
予想
◎⑧エネイブル
◯⑮ラービアー
▲⑫インスウープ
△⑦ソットサス
☆⑨ディアドラ
本命はエネイブル。
G1 11勝、凱旋門賞2勝の歴史的名牝。
今回凱旋門賞を制覇すれば史上初の凱旋門賞3勝となる偉業がかかっています。
ここで語る必要もないくらい華やかな実績を持つ本馬ですが年々実力が落ちているのは間違いありません。昨年の凱旋門賞ではヴァルトガイストに差し切られ無念の2着に。3連覇の偉業達成はなりませんでした。
昨年よりも厳しいとの見解がありましたがエネイブルにとっては運良く有力馬が相次いで出走しなくなりましたのでここでは強い競馬を見せてもらいたいですね。凱旋門賞で古馬になってからも1着、2着と好走していますので斤量も問題ありません。
対抗はラービアー。
キャリア5戦の3歳牝馬で最高成績は前走ヴァルメイユ賞(G1) 2着です。実績だけを見ると他馬に見劣りしますが斤量的に凱旋門賞では圧倒的なアドバンテージがあります。ロンシャン競馬場も1-1-0-0と好相性ですし、加えて内枠を引けましたので爆発に期待したいです。
単穴はインスウープ。
キャリア5戦の3歳牡馬でドイツダービー1着の実績があります。ラービアーと同じくキャリアは浅いですので力は未知数ですが、斤量も56.5kgで走れるので魅力的です。前走のパリ大賞(G1)でロンシャン2400mは経験済みで、2着に好走していることからも適性は高そうです。
1枠出走を確保しましたので経済コースで脚を溜めて欲しいですね。
連下はソットサス。
フランスG1 2勝の本馬を連下は推奨します。
昨年の凱旋門賞で3着に好走した実績も好走パターンにマッチしますし期待できます。
古馬となり斤量が59.5kgと大幅増になりますのでそれに対応できるかが鍵となりそうです。
穴はディアドラ。
願望込みの予想になりますが、複数頭の出走取り消しと道悪馬場が相まって本馬にも可能性は出てきたと感じています。昨年のドバイターフ以来海外に拠点を移し、ドバイ・フランス・イギリス・アイルランド・香港・サウジアラビアと世界各国を股に掛けています。
ロンシャン競馬場は初めてではありますが、2年掛けて海外競馬に順応しつつあると思いますのでそこまで不安はありません。英チャンピオンSで重馬場の中3着に好走していますので激走に期待したいです。
以上になります!
最後に馬券予想です!
馬単
◎→◯▲△☆
3連単
◎→◯▲→◯▲△☆
今年は地上波での放映が無いようですのでライブ配信を探して見たいと思います!
ご愛読いただきありがとうございました😊