皆さんこんばんは!
ハム太郎です🐹
今回は4月から開始した宅建勉強の振り返り記事を書いていきたいと思います!
5月もコロナ禍により勉強時間が取れましたので中々捗りました^ ^
ビジネス会計よりも数段難易度が上がりますので気を引き締めていきたいですね( •̀∀•́ )✧
↓↓前回の記事はこちら↓
宅建資格
⑴5月勉強時間
対象期間:5/1(金)〜5/31(日)
勉強時間:34時間
⑵累計勉強時間
累計期間:4/12(日)〜5/31(日)
勉強時間:44時間
⑶残日数
2020年10月18日(日)まで・・・
あと130日!
⑷所感
5月は毎日1時間のペースで勉強することができました!これは1つの目標でしたので良かったです😚
テキストの方も
①民法等
②宅建業法
③法令上の制限
④その他関連知識
の全4セクションをひと通り読破出来ました!
1巡目はじっくり暗記するというよりは「民法ってこういう判例があるんだ」「宅建業法ではこういう決まりになってるんど」など軽い気持ちで読み進めました^ ^
(いきなりガッツリ読み込むと拒絶反応が出てしまう可能性があったので笑)
その後、2巡目に入りました。
2巡目は1巡目より深く読み込み、例題にも果敢に挑みながら進めましたが1巡よりも短い時間で読み終えました!
1巡目は読み流していたつもりでしたが、意外と定着していましたね( ^ω^ )
テキスト(参考書)は600ページありましたが最初の1ヶ月半で2回読み終えてしまいましたので、その後は実践問題集に移りました。
いや〜この実践問題集が難しいこと!
過去問やその改題で構成されている問題集ですが
難しいというよりは知識が定着していないだけで、初見の問題は半分勘で解いてました💦
でも何問か解くうちに、宅建試験の問題の出し方に慣れてきて、言い回しなどで4択中2択に絞れたりしました!
まだ、セクション1の「民法等」を解き進めていますが、6月中に全セクションの問題集を解き終えたいと思います☀️
毎日1時間勉強継続で月30時間以上の勉強時間は確保したいですね💪📝
1発合格を目指して引き続き頑張りまーす( ̄▽ ̄)
ご愛読ありがとうございました😊