皆さんこんにちは!
ハム太郎です🐹
早いもので来週からGWに突入しますね。
天気も晴れるみたいなのでパーっと外出したいところですが今年はコロナの影響でそうはいかなさそうです😞
まあ私はGW関係なく仕事になりましたのでそこまで損した気分にはなっていないですがね、、、
さて、3月に受験したビジネス会計2級ですが以前自己採点結果を発表させていただきましたが、正式に試験結果通知書が届きました!
合格‼️💮
自己採点通り合格することができました!
ストレートで受かるのは気持ち良いですね♫
正式に合格通知が出ましたので心置きなく次の目標に進んで行けます笑
1年に1つの資格取得を目指して自己啓発に励んでいますが今年はこれまでよりも難易度の高い資格に挑戦しようと考えています。
それは・・・
宅建士資格🏠
宅建士資格とは「宅地建物取引士資格」のことで不動産会社で働く上では必要不可欠な国家資格です。
資格勉強を通して土地や建物、賃貸物件などの契約を行う際に必要な知識や不動産に関わる法律などを身に付けることができます。
私は不動産業界に身を置いている訳ではないのですが社会人として"スキルアップに繋がる資格"だと思いますのでチャレンジする価値はあると考えています!
社会人の隙間時間勉強で資格が取得できるか、頑張ってみます💪
では、簡単に試験概要についてまとめてみます💡
試験日:10/18(日) 13:00〜15:00
試験時間 :2時間
回答方法 :マークシート方式(4択)
問題数 :50問
合格ライン :約35問
合格率 :約15%
必要勉強時間:200〜300時間
受験費用 :7,000円
ビジネス会計試験と同じくマークシート方式で合格ラインは約7割です。
明確な線引きがないのは各年の難易度によって合格ラインが変動するからです。(相対評価みたいな感じですかね?)
合格率はぐーんっと下がって約15%。
私がこれまで受験してきた中で1番難易度が高い試験となります。
そして何と言っても試験範囲の広さが目を引きます。
①民法(権利関係)
②宅建業法
③法律上の制限
④税・その他
試験は上記4項目から出題され、必要勉強時間は少なく見積もって200時間は必要なようです。
特に民法は難しい法律や細かい判例をもとに出題されますのでかなりの時間を割く必要がありそうです。
これまで勉強したことがない分野ですのでコツコツ勉強して何とか1発合格を目指したいと思います‼️
ハム太郎の自己啓発は続く・・・
ご愛読ありがとうございました😊